2014年10月20日
優勝候補
先日ガラサーダービーの順位が入れ替わりましたがまたまた暫定1位が変わりました
今後はなんと・・・
3.56Kgが上がりました
ガラサーミーバイ
全長 55.5㎝
重量 3.56Kg
釣人 平良 隆さん
これで上位は3キロ代となりました
残り2カ月、皆さん安全釣行に気をつけデカバン目指して頑張りましょ
今後はなんと・・・
3.56Kgが上がりました
ガラサーミーバイ
全長 55.5㎝
重量 3.56Kg
釣人 平良 隆さん
これで上位は3キロ代となりました
残り2カ月、皆さん安全釣行に気をつけデカバン目指して頑張りましょ
2014年10月15日
ガラサーダービー白熱
先週の火曜日、ガラサーダービーの優勝候補(3.15kg)がなんと入れ替わりました
暫定1位に躍り出たのは岸本和也さん、なんと3.2キロを釣り上げてきました
ガラサーミーバイ
釣人 岸本和也さん
全長 53㎝
重量 3.2Kg
ガラサーダービー只今の順位
1位 岸本和也さん 3.2Kg
2位 川満大輔さん 3.15Kg
3位 平良隆さん 2.8Kg
となっております
いよいよ残り2ヶ月、皆さん大物ガラサー目指して頑張っていきましょ
暫定1位に躍り出たのは岸本和也さん、なんと3.2キロを釣り上げてきました
ガラサーミーバイ
釣人 岸本和也さん
全長 53㎝
重量 3.2Kg
ガラサーダービー只今の順位
1位 岸本和也さん 3.2Kg
2位 川満大輔さん 3.15Kg
3位 平良隆さん 2.8Kg
となっております
いよいよ残り2ヶ月、皆さん大物ガラサー目指して頑張っていきましょ
2014年10月13日
ロッドリメイク
宮城さんから依頼がありましたブラックジャックスナイパーのガイド交換、肘あて取り付けが完了しましたのでご紹介いたします
元々はUガイドが装着されていますが全てとり外しIMガイドに交換
肘あてもあるのとないのでは全然違いますねやはりフィットしますし、掛けてからのやりとりも断然やりやすいと思います
宮城さん、これで2キロのガラサー釣り上げて下さいね(笑)
元々はUガイドが装着されていますが全てとり外しIMガイドに交換
肘あてもあるのとないのでは全然違いますねやはりフィットしますし、掛けてからのやりとりも断然やりやすいと思います
宮城さん、これで2キロのガラサー釣り上げて下さいね(笑)
2014年10月10日
太刀魚シーズン
宮古島でも太刀魚上がり始めましたね
毎年川満漁港、久松漁港、高野漁港、池間漁港、平良港で上がります
当店でも太刀魚の時期に合わして太刀魚にオススメの商品揃えてまーす
中でも一番のオススメはシマノ 太刀魚ゲッターとkーtenブルーオーシャンですねこれでは毎年短時間釣行で10匹以上の釣果は上げています
台風の影響でかなりの時化なので天気が穏やかになり次第実釣してきます
毎年川満漁港、久松漁港、高野漁港、池間漁港、平良港で上がります
当店でも太刀魚の時期に合わして太刀魚にオススメの商品揃えてまーす
中でも一番のオススメはシマノ 太刀魚ゲッターとkーtenブルーオーシャンですねこれでは毎年短時間釣行で10匹以上の釣果は上げています
台風の影響でかなりの時化なので天気が穏やかになり次第実釣してきます
2014年10月04日
近場ガラサー②
先日ブログアップした近場ガラサー、またまた小さいながらも上がりました
流行りこのサイズがたくさんいるようです(笑)
もちろん小さいのでリリースしました
しかし、石鯛が見えてるとの情報もちらほら聞いていますのでいずれは石鯛が上がるカモです
流行りこのサイズがたくさんいるようです(笑)
もちろん小さいのでリリースしました
しかし、石鯛が見えてるとの情報もちらほら聞いていますのでいずれは石鯛が上がるカモです
2014年10月03日
ロッドリメイク
今日は一部修理他のご紹介いたします
宮磯研メンバーの宮城さんから依頼がありました落とし込み竿、Uガイドを全て取り除きIMガイド使用に
次は吉村君から依頼を受けた小笠原24号、ガイダーガイダーを全て取り除きLCガイドに全て交換のフル改造(笑)
お次は、宮磯研初代会長の赤嶺さんから依頼がありましたがまクエ70号シルバー、ガイド増設、スレッド巻き変えのまたまたフル改造です
その他にもテトラ大物3本、石鯛竿1本のリメイク修理も入っています
パーツが届き次第作業開始します
ガイド交換&ロッドリメイクいたします
まずはご相談ください
宮磯研メンバーの宮城さんから依頼がありました落とし込み竿、Uガイドを全て取り除きIMガイド使用に
次は吉村君から依頼を受けた小笠原24号、ガイダーガイダーを全て取り除きLCガイドに全て交換のフル改造(笑)
お次は、宮磯研初代会長の赤嶺さんから依頼がありましたがまクエ70号シルバー、ガイド増設、スレッド巻き変えのまたまたフル改造です
その他にもテトラ大物3本、石鯛竿1本のリメイク修理も入っています
パーツが届き次第作業開始します
ガイド交換&ロッドリメイクいたします
まずはご相談ください
2014年10月01日
近場ガラサー
去った月曜日、宮磯研メンバーの宮城さんが近場ポイントでガラサーを狙って竿を出していたので出勤前に見てきました
ポイントに到着するとすでにガラサーのアタリが
型が小さいのかなかなか走りきらず苦戦中の宮城さん(笑)
ようやく走ったのはいいが・・・
やはりサイズが
このポイントには多分このサイズがたくさんいると思います
近場の港のケーソンの継ぎ目や中がつながってる港にもガラサーはいるとゆう事ですね(笑)
ポイントに到着するとすでにガラサーのアタリが
型が小さいのかなかなか走りきらず苦戦中の宮城さん(笑)
ようやく走ったのはいいが・・・
やはりサイズが
このポイントには多分このサイズがたくさんいると思います
近場の港のケーソンの継ぎ目や中がつながってる港にもガラサーはいるとゆう事ですね(笑)
タグ :ガラサー
2014年09月29日
釣果報告
久しぶりの更新でーす知り合いの方々から何で更新しないのーと言われまして・・・今後は真面目に更新いたします
最近の釣果報告から
ガラサーミーバイ 2.74Kg
釣人 仲宗根 広和さん
タマン 59cm 2,82kg
釣人 瑞慶覧 学さん
浪人鯵 11.52kg
釣人 吉村 総司さん
オニヒラアジ 65cm
釣人 国吉 智広さん
みなさんブログアップ遅くなって申し訳ございません
最近の釣果報告から
ガラサーミーバイ 2.74Kg
釣人 仲宗根 広和さん
タマン 59cm 2,82kg
釣人 瑞慶覧 学さん
浪人鯵 11.52kg
釣人 吉村 総司さん
オニヒラアジ 65cm
釣人 国吉 智広さん
みなさんブログアップ遅くなって申し訳ございません
2014年07月10日
台風後の荒食いを求め
久しぶりの投稿でーす
火曜日に去った台風後のデカバンを求め昨晩、宮磯研メンバーと釣行するもノーチリンでした
そんな中、70オーバーを仕留めて来たお客様が魚拓依頼で来店されました
タマン
全長 71cm
重量 4.3kg
釣人 洲鎌 忠幸さん(磯酔会)
昨日はあちこちでデカバンぎ上がったそうです
やはり台風前後はチャンスですね
火曜日に去った台風後のデカバンを求め昨晩、宮磯研メンバーと釣行するもノーチリンでした
そんな中、70オーバーを仕留めて来たお客様が魚拓依頼で来店されました
タマン
全長 71cm
重量 4.3kg
釣人 洲鎌 忠幸さん(磯酔会)
昨日はあちこちでデカバンぎ上がったそうです
やはり台風前後はチャンスですね
2014年06月14日
冷凍ボラ入荷
去年から好評いただいております冷凍ボラこれからの時期、タマン&ガーラ狙いに最適な20cm前後の冷凍ボラが入荷しました
大量入荷いたしておりますのでストック在庫あります
大物狙いに1度お試しください
大量入荷いたしておりますのでストック在庫あります
大物狙いに1度お試しください
2014年06月09日
巨魚タマカイ魚拓編
先日のタマカイの魚拓編です
店内に運びきれないため外で魚拓台を作り横にした所です(笑)
背びれ他を釣針で引っ張り準備中
口の大きさヤバイす
下準備を終え墨汁を塗り塗り
全部塗り終え真っ黒の魚にこの後魚拓用の布地を被せ布地をしっかりと擦り付けたら完成です
只今修正中のため後ほど店内にも飾りますのでご覧ください
店内に運びきれないため外で魚拓台を作り横にした所です(笑)
背びれ他を釣針で引っ張り準備中
口の大きさヤバイす
下準備を終え墨汁を塗り塗り
全部塗り終え真っ黒の魚にこの後魚拓用の布地を被せ布地をしっかりと擦り付けたら完成です
只今修正中のため後ほど店内にも飾りますのでご覧ください
2014年06月07日
通り池タマカイ61kg
昨日の続き・・・
通り池の怪物を釣るため年に数回和歌山から宮古島遠征に訪れる北野高輝さんがとうとう自己記録更新サイズの61kgのタマカイを仕留めました
この日のために仕掛けを工夫したりタックルなどを改良したり日々試行錯誤した結果ですね
タマカイ
釣人 北野 高輝さん
全長 151cm
重量 61kg
ビック釣果おめでとうございます
昨日の宮古テレビ、今朝の宮古新報にも載っていますのでご覧ください
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=10469&continue=on
次回魚拓編・・・
通り池の怪物を釣るため年に数回和歌山から宮古島遠征に訪れる北野高輝さんがとうとう自己記録更新サイズの61kgのタマカイを仕留めました
この日のために仕掛けを工夫したりタックルなどを改良したり日々試行錯誤した結果ですね
タマカイ
釣人 北野 高輝さん
全長 151cm
重量 61kg
ビック釣果おめでとうございます
昨日の宮古テレビ、今朝の宮古新報にも載っていますのでご覧ください
http://miyakoshinpo.com/news.cgi?no=10469&continue=on
次回魚拓編・・・
2014年04月23日
ガラサーダービー釣果
昨日ガラサーダービーの検量が入りました
ガラサーミーバイ
全長 47cm
重量 2kg
釣人 宮國ヒデトさん
その他に2匹のガラサーも釣り上げていました
暫定4位の罰金逃れましたね
ガラサーミーバイ
全長 47cm
重量 2kg
釣人 宮國ヒデトさん
その他に2匹のガラサーも釣り上げていました
暫定4位の罰金逃れましたね
2014年04月16日
鼻が伸びちゃう⁈(笑
昨日のお昼時間、エサを購入に来た時たまたまワーブニ(ソーキ)が出来上がりまたまたワーブニを食べられた西仲人さん、お話を聞くと仕事帰りにチヌマン狙いに行くとのこと
夕方7時頃、『3kgぐらいのが釣れたから検量に行くからー』との連絡が
結果
チヌマン
全長 66cm(ピロピロを含む)
重量 3.8kg
釣人 仲間 忠治
ここまで釣ると鼻の下も伸びてもいいはずー
夕方7時頃、『3kgぐらいのが釣れたから検量に行くからー』との連絡が
結果
チヌマン
全長 66cm(ピロピロを含む)
重量 3.8kg
釣人 仲間 忠治
ここまで釣ると鼻の下も伸びてもいいはずー
2014年04月14日
インブリダービー3枚揃いました(笑
参加条件は
ゴミを捨てない事、撒き餌を流して帰る事だそうです
金曜日に防波堤に泊まり込みに行きましたが深瀬釣りの撒き餌の散乱がかなりひどいです異臭を放し後日入った人が嫌な思いをするので帰り際にバケツで流すそれだけでいいのです
某釣り人は釣行の際、デッキブラシを持って行き流してるそうです
さて、昨日閉店間際に検量持ち込みが入りました
チヌマン
全長 56.5cm
重量 2.3kg
ここ最近の釣果合計
57×3.6
+58×2.1
+56.5×2.3
=456.95
優勝確実ですね
詳細は西仲人ブログにて
ゴミを捨てない事、撒き餌を流して帰る事だそうです
金曜日に防波堤に泊まり込みに行きましたが深瀬釣りの撒き餌の散乱がかなりひどいです異臭を放し後日入った人が嫌な思いをするので帰り際にバケツで流すそれだけでいいのです
某釣り人は釣行の際、デッキブラシを持って行き流してるそうです
さて、昨日閉店間際に検量持ち込みが入りました
チヌマン
全長 56.5cm
重量 2.3kg
ここ最近の釣果合計
57×3.6
+58×2.1
+56.5×2.3
=456.95
優勝確実ですね
詳細は西仲人ブログにて
2014年04月09日
ブルコン琉球SPカラー
ようやく入荷しました話題沸騰中のブルースコード琉球SPカラー
ごく少量の入荷で次回入荷は今月末なのでお探しの方はお早めに
タマン狙いやマトフエ狙いに1度お試しあれ
ごく少量の入荷で次回入荷は今月末なのでお探しの方はお早めに
タマン狙いやマトフエ狙いに1度お試しあれ